2019年 第30回やいとがわ納涼祭

サイトトップ > 納涼祭のお知らせ
2019年 第30回やいとがわ納涼祭
医療法人「互生会」・社会福祉法人「愛生福祉会」合同
今年も、恒例の「やいとがわ納涼祭」の季節になりました!
「頭上の花火大会~!」
ほぼ真下から見上げる
約3,000発の打上げ花火迫力満点!
今年は30回記念でさらに1,000発追加予定!
■日時:2019年 7月20日(土)
18時30分開演予定
(雨天順延)
※花火は20:00頃からの予定です

 やいとがわ納涼祭は、特養「豊寿園」等を運営する社会福祉法人「愛生福祉会」と、筒井病院や老健施設「ぎんなん荘」等を運営する医療法人「互生会」が行っている納涼祭です。1990年4月の豊寿園開所以来、毎年行われています。お祭りの名前の「やいとがわ」は、豊寿園のすぐそばを流れる小さな川の名前から取っています。

すっかり地元の皆さまにもお馴染みになった やいとがわ納涼祭 ですが、その始まりは、開所したばかりの豊寿園の入居者さんとそのご家族、そして職員の為のこぢんまりとしたものでした。花火も、市販の花火を職員が買ってきて打ち上げていたのです。

そんなささやかな納涼祭も、地域の皆さまに支えられ、毎年たくさんの企業や個人の皆さまからボランティアやご寄付を頂き、こんなに盛大な花火大会に成長しました。 これも、「地元のお祭り」として毎年ご協力下さる皆様のおかげと、感謝いたしております。

今年も沢山の皆さまに、やいとがわ納涼祭 を楽しんで頂ければ幸いです。
—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

  プログラムはこちら
屋台 職員と地域の皆さんによる、生ビール・チュウハイ・ジュース・アイスクリーム・ところてん・焼き鳥・焼きそば・かき氷・おもちゃ屋さん・たこ焼き・ などなど
そのほか業者さんによる出店も30店以上あります。
<お得情報>生ビールが、かなり安いと思います!!!!!!


★今年も、無料のテーブル席200~300席用意いたします。
早いもの勝ちですので、ご利用の方はお早めにおいで下さい。

催物 <ゲスト>
仲町浩二・宮川伸 歌謡ショー
子供相撲
そのほか・・・
■職員による踊り等
場所 会場地図
※お客様駐車場も例年通り、近くに200台分程度用意する予定です。
駐車場の詳細はこちら!
※ブロックされて表示されない場合は「許可」を選んでください。
これまでの納涼祭の様子をちょっとだけ・・・
カーソルを置くと説明がでます。(IE以外だとダメかもです。すみません)(^_^;)ゞ。
汗だくで焼き鳥の準備。死ぬほどあつい~! おんちゃん、アイスちょ~だい~!「おにいちゃんやろ~?」 会場の準備だぁ~!あぢぃよ~
そろそろお客さんも・・・ 会場はごったがえし・・・ 和太鼓演奏です。土佐いごっそ太鼓さんかな?
お姉さま方の踊り 職員も「ヤーサイ」の踊りを・・・ おなじみ互生会職員の「南中ソーラン」
川沿いの屋台のにぎわい。身動きとれません! 2009年ゲスト スーパーバンド様 2010年ゲスト 山田太鼓 様
花火~! 花火~! 花火~!
 サイトトップ  ページトップ

社会福祉法人愛生福祉会  特別養護老人ホーム豊寿園
〒788-0783 高知県宿毛市平田町戸内1813-1
TEL:0880-66-1188 FAX:66-1195
Eメールアドレス:hojuen@mb.gallery.ne.jp


Copyright(C)2008 Aisei-fukusikai.

本ホームページの著作権は愛生福祉会に帰属します。
このサイトはリンクフリーです。